ニュースレター

2016年 5月 12日発行
<ご挨拶>

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。
朝5時、ウグイスの声で目が覚めました。
今朝の湘南は、青空の広がる良いお天気となっています。
熊本の友人、知人、お住いの方々に穏やかな日常の戻ることを祈りつつ、
「INVC湘南だより」をお届けいたします。

今回からニューズレターをお読み頂ける方々、はじめまして。
ご縁のある方にお送りさせていただいております。
バックナンバーは、HP (http://nonverbal-invc.com) よりお読み頂けます。
ご感想など、お寄せ頂ければ幸いです。

<湘南だより>は、「湘南の連休」の様子を

<INVC暮らしとアートの研究所>からは、
いよいよ6月26日(日)に開催の決まりました「第一回INVC花束セミナー」の
詳細と参加申込受付開始についてお伝えします。

<INVCメンバーの紹介>としては、
3月号で、異文化トレーナー・大久保正美がTCWの活動紹介を、
4月号で、感性の児童英語教室を主幹する、大野木かおるアンジェラと
英語絵本読みきかせのスペシャリスト、仁志田華子が「異文化理解講座」の紹介を致しました。
今回は理学療法士である山口(田島)美和が、自身の活動を報告いたします。

それでは、少々長いNLではありますが、
お時間のありますときに、どうぞお気に入りの飲み物を片手に、
ゆっくりお読み下さい。

Intercultural Nonverbal Communication
INVC暮らしとアートの研究所
http://nonverbal-invc.com

代表 東山安子

♪♪ ーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪
  <湘南だよりー湘南の連休>

ゴールデンウィークはまずまずのお天気に恵まれ、賑やかな連休となりました。
片瀬江ノ島の駅前に、ハワイから来たハンバーガー屋さんがオープンし、
江ノ島を眺められるデッキ席が賑わっていました。
江ノ島に向かって弁天橋を渡れば、さわやかな潮風が吹き、
左手の大海原を、ヨットやウィンドサーフィンが滑って行きます。
トンビやカモメなどの鳥たちが、大空を悠々と飛び回っていました。

近くの公園では、さわやかな風が心地よく頬を撫でていく中、
草の上に座ったり、寝転がったり。
山の新緑の美しさに目を奪われ、うぐいすの美しい声に耳を傾け、
あやめやしょうぶ、藤の花の香りを嗅ぎ、わらぶき屋根の家の前に立てられた
大きな鯉のぼりが、大空を悠々と泳ぐ様を眺めました。
たくさんのこどもたちが、山の懐に抱かれたこの公園で、元気に遊びまわっています。
家族連れが、草の上にシートを敷き、お弁当を広げています。
楽しそうな家族の笑顔があちこちで見られ、こどもたちの笑い声がこだまします。

湘南の休日は、いつも「人々が集う気配」から始まります。
車が一台増えたかと思うと、
家族や友人がこの地に戻ってきて、あちこちから談笑する声が聞こえ始め、
辺りの空気が「ふわっ」とやわらかくなるのです。

川沿いの道で、こどもたちがスケートボードに乗り、それを家族や友人たちが
楽しそうに眺めています。
葉の茂ってきた桜の木の下にテーブルを広げ、ワインやおつまみを片手に
楽しそうに談笑している大人たちがいます。
庭のテーブルを囲んで、食事をしている家族。時折ピアノ演奏の音色も聞こえてきます。
単身赴任しているご主人が帰ってきて、本格的なトレーニングウェアに着替えて、
颯爽とサイクリングに行ったかと思えば、奥さんとドライブに出かけます。
いつもは帰りの遅いご主人が、朝から庭の草刈りをして、花の種を蒔いています。

このように、日常を愉しむ姿があちこちに見られ、空気がふんわり和むのです。
湘南には「日々の暮らしを楽しむ人」が多いことを、いつも実感します。
湘南の休日は、どこかに出かけるのではなく、
家で家族との暮らしを楽しみ、
友人を招いて手作りの食事を一緒に楽しむことなのでしょう。

♪♪ ------------------------------------------------- ♪♪
  <第一回INVC花束セミナー開催決定!>

昨年秋に出版しました、東山安子&INVCメンバー著
『のんばーばるコミュニケーションの花束〜一輪の幸せの花をあなたの暮らしに〜』 と
東山安子著
『暮らしの中ののんばーばるコミュニケーション〜小さな幸せを取り戻すために〜』
 を基に「第一回INVC花束セミナー」を開催いたします。

第一回目のテーマは
"Let's meet the AUTHORS!"ー 著者と語り合おう !

本をお読みいただけた方、またこれからお読みいただける方々と
私たちが実際に顔を合わせて親しくお話しする機会にしたいと願っております。
どうぞ奮ってご参加ください。

日時:2016年6月26日(日) 10:00~15:00
場所:江ノ島ヨットハーバー1F ルームB

申込期間:本日より6月17日(金)まで

「INVC花束セミナー」の詳細&申込先 
以下のHPのトップページ、或いは「INVC花束セミナー」の項目からお申し込みいただけます。
http://nonverbal-invc.com

<セミナーの概要>
<講演:東山安子>10:00~10:50
テーマ:「生き方を変えた湘南暮らしとINVC」
内容:10年前に引っ越してきた湘南の暮らしが私の専門分野(NVC)の捉え方に与えた影響、
        そして、江ノ島で始まったINVCの活動についてお話しします。

<講師:山口(田島)美和>11:00~11:30
テーマ : 「介護生活を支えた内観療法のご紹介」 
内 容 : 本の中では取り上げなかった,介護生活の裏側についてお話します。
      固くなった心を柔らかくする,内観療法とは?

<講師:仁志田華子>11:30~12:00
テーマ: 「ジェスチャ・指差し・イラストなどによるのんばーばるコミュニケーション」 
内 容: のんばーばるでどれほど相手の言いたいことを理解し、自分の言いたいことが伝えられ
           るかをペアーワークで体験してみましょう。

<ランチタイム交流会>12:00~13:00
各自お昼をお持ちください。飲み物やピザはテイクアウトが可能です。
一緒にランチをしながら、INVCメンバーとの交流を深める時間に
できたらと思っています。

<講師:大久保正美>13:00~13:30
テーマ : 「アジアにおける身体接触」 
内 容 : 韓国ドラマを見ながら、アジアでの身体接触、
           そして「ふれあい」の大切さについて、皆で一緒に考えてみましょう!

<講師:大野木かおるアンジェラ>13:30=14:00
テーマ:Let's have fun in English using rope!  
内容:ROPEを使って英語でアクティビティを体験しよう。

<講師:藤田典子>14:00~14:30
テーマ  ドイツでの暮らし~食事の時間の楽しみ方~
内容 :ドイツと日本の食文化の違い(食事の時間の違い、料理、食べ物の違いなど)、
         ドイツ人のテーブルの楽しみ方(テーブルセッティング、パーティなど)、
         私たちでもできる簡単なテーブルセッティングと覚えておきたい食事のマナー。

<まとめ:全体のQ&A /アンケート>14:30~15:00

❤︎ 申込期間:本日より6月17日(金)まで。
❤︎「INVC花束セミナー」の詳細&申込先 
以下のHPのトップページ、或いは「INVC花束セミナー」の項目からお申し込みいただけます。
       http://nonverbal-invc.com

♪♪ ーーーーーーーーーーーーー♪♪
  <INVCメンバー紹介>

こんにちわ。INVC メンバーの山口(田島)美和です。
私は理学療法士として, 自宅で暮らす方々の訪問リハビリテーション, そして医療者のコミュニケーション教育に携わっています。

他のメンバーと共に、立教大学大学院の異文化コミュニケーション研究科で学びました。

「異文化」というと、異なる国や文化をイメージすることが一般的ですが、これは狭義の異文化で、私達の暮らしの中には、男性と女性、親と子、先生と生徒など、立場の異なる人同士の様々な異文化が存在しています。

私の捉える異文化は、医療者と患者、異なる専門性を持った医療者同士、また医療者を目指す学生と教員(医療者)などです。

<活動紹介>
私は2002年から理学療法士と作業療法士を目指す学生に向けたコミュニケーション教育活動を始め、その内容と経験をまとめ て本を出版するために大学院に進学しました。

卒業後に出版したコミュニケーションテキストは、有り難いことに多くの方々から支持を頂き、今秋第2版になります。子供のいない私にとって、拙著は少しずつ成長している我が子の様な存在です。

この本のお陰で、全く存じ上げない方からご連絡を頂くこともあり、講演会や研修会、講義の依頼を受けることも増えました。

先日開催されたリハビリテーション病院の職員研修会では、参加者の方々から「非言語コミュニケーションの重要性に気付いた」という声が聞かれ、医療現場で言葉以外のメッセージにアンテナをはることの大切さに気付いて頂けたことが、私自身嬉しい収穫の1つとなりました。

私のコミュニケーション教育活動の核となるものは、「心のふれあい」です。

仁(思いやり)の心で、人との心のふれあいを大切にしている医療者が増えることを願い、患者さんへの訪問リハビリテーションとコミュニケーション教育の両輪で、自分の役割を自分らしく進んで行きたいと思っています。

まだお会いしたことがない方も、久しぶりにお会いできる方も、江の島の広い空と海のもと、心地良い風とトンビの鳴き声をBGM に、今後のセミナーなどでお目に掛かることができれば嬉しく思います♪

バリアフリー倶楽部代表:http://barrier-free-club.jimdo.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回の「INVC湘南たより」は[湘南ー紫陽花の季節]をお届けします。

ご感想や近況をお知らせ頂ける方は、以下のお知り合いのアドレスにメールを頂ければ幸いです。
    東山安子:ytprimrose09@gmail.com
    藤田典子:noriko.fujita.09@gmail.com
    山口(田島)美和:barrierfreeclub@yahoo.co.jp
    大野木かおるアンジェラ:angelafraganza@gmail.com
    仁志田華子:08vt018t@gmail.com
    大久保正美:sonmul.fromgod@gmail.com

みなさまからのお便りを、心からお待ちしております。

それでは、みなさま、さわやかな潮風の吹く湘南より、
「みなさまにとって、穏やかで幸せな日々が続きますように。」
「熊本の方々に1日も早く日常の穏やかな日々が戻りますように。」

Intercultural Nonverbal Communication
INVC暮らしとアートの研究所  東山安子
http://nonverbal-invc.com



 

 



 
 INVC暮らしとアートの研究所

所在地:神奈川県藤沢市
活動場所:湘南・江ノ島

   講演&執筆依頼募集中
 
*INVC暮らしとアートの研究所では、湘南近郊及び都内での講演やセミナーの依頼をお受けしております。

*また、ノンバーバル・コミュニケーションに関する専門的な記事や解説記事などの執筆もお受け致します。

*ジェスチャー等の記事の監修及びコンサルティングにつきましても所定の費用を申し受けます事、お含み置き下さい。

*興味をお持ちの方は「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。