
2023/4/20 「INVC湘南だよりNo.50 2023年 春号」を
掲載いたしました。お読みいただければ幸いです。
「HP掲載」という形でお届けしております。
配信希望の方がおられましたら、ご一報ください。

2022/9/1 荻野綱男編『敬語の事典
』が朝倉書店より出版されました。
第1章 敬語のとらえ方ー現代日本語を中心にー
1.5 敬語の周辺 1.5.4 非言語行動と敬語 を執筆致しました。

2021/10/1 東山安子著『英語教師のためのコミュニケーション読本 Verbal &
Nonverbal Communication』の電子書籍版が発売されました。下記の各サイト
にてお買い求めいただけます。是非ご利用ください。
<kindleストア> <Apple Books> <honto>

東山安子著『暮らしの中ののんばーばるコミュニケーション 愛蔵版
〜小さな幸せを取り戻すために』の電子書籍版も既にamazon・kindleにて
発売中です。お求めやすい価格設定になっていますので、是非ご利用ください。
2020/9/26 新刊のお知らせです!
東山安子著『英語教師のためのコミュニケーション読本 Verbal & Nonverbal Communication』が Parade Books より出版されます。
Amazonにてお買い求めいただけます。
本の内容・構成については

2016/7/4

東山安子著『暮らしの中ののんばーばるコミュニケーション 愛蔵版
~ 小さな幸せを取り戻すために〜」(ハードカバー)銀の鈴社より再版。
全国の書店とアマゾンにてご購入いただけます。
詩人 谷川俊太郎さんの推薦のことば 「日々大量のコトバに毒されている私たちにとって、
この本は解毒剤です。ココロとカラダをほどいて、
ほどほどにコトバに頼って生きていきたい。」

2016/6/10

東山安子/ローラ・フォード編著
『日米ボディートーク 増補新装版 身ぶり・ 表情・しぐさの辞典』 及び
デズモンド・モリス著 東山安子訳『ボディートーク 新装版 世界の身ぶり辞典』
の二冊が三省堂より同時出版されました。
全国の書店とアマゾンにてご購入いただけます。

2015/2/2 ニューズレター「INVC湘南だより・創刊号」をお送りしました。

2014/11/1 ホームページを公開します。

2014/10/12 ホームページ作成を開始しました。


INVC 暮らしとアートの研究所は、2010年春に湘南:江ノ島で活動を始めました。

INVCとはIntercultural Nonverbal Communicationを表します。

「のんばーばるコミュニケーション(のんばーばるcom)」とは、笑顔・やさしいまなざし・ふれあい・居心地のよい空間・ゆったりした時間の流れ・自然・アート・色など、わたしたちが日々穏やかに暮らすためのコミュニケーション・スタイルです。

「異文化コミュニケーション(異文化com)」とは、さまざまな人の生き方や価値観などの多様性を受け入れることで、お互いを尊重しあい、のびのびとした心をもち、それぞれがこの地球に生を受けたものとして自由な精神のもとに生きるコミュニケーション・スタイルです。

2016年から、江ノ島にて、「のんばーばる com」「異文化com」の視点を学び、それを暮らしに生かして、小さな幸せに満ちた日々を送れるよう、INVC東山セミナーを毎月開催しています。メイン・テキストは、東山安子著、『暮らしの中ののんばーばるコミュニケーション〜小さな幸せを取り戻すために〜』(銀の鈴社 2016) です。ご興味のある方は、HPよりお問い合わせください。